COVID-19流行下の日々を集団で記録する日誌

記録をつける

2021-07-18

うなぎを食べてもいいかの話が「何にでもケチをつける人がいる」なんて言われるようなトピックだと思っているのか…
「緊急事態宣言だけど居酒屋で飲み会やってもいいじゃない、何にでもケチをつける人がいるんだな」と言われてるような気分だ
それか「緊急事態宣言下でオリンピックをやってもいいじゃない、安心・安全だし選手には一生に一度、夢と希望の祭典なんだから。何にでもケチをつける人がいるんだな」とか

・「絶滅危惧種指定前に絶滅することはない」としてもニホンウナギは絶滅危惧種です
・残さず食べるかどうかは資源の保全と関係ない話では(そりゃ残すのはよくないと思うけど)
・「食べれるうちに食べりゃいい」で数十億羽いたリョコウバトが絶滅したのを知ってほしい

「今年はうなぎの稚魚が豊漁」は数トン程度の変化でしかなく、100トン以上穫れていた昔に比べたら今は毎年超不漁でしかない
それでも稚魚は儲かるから密漁も含めて穫られすぎて減っているんだよ

このあたり読んでみて

ウナギを食べ過ぎると絶滅するらしいけど、結局食べていいの? 専門家に聞く4つの質問 | Gyoppy!(ギョッピー) - 海から、魚から、ハッピーをつくるメディア - Yahoo! JAPAN
https://gyoppy.yahoo.co.jp/originals/63.html

もうちょっと詳しい話

絶滅危惧のウナギーー横行する“密漁・密輸”がもたらす「希望なき未来」:「土用の丑の日」に憂う【前編】 - ITmedia ビジネスオンライン
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1907/24/news026.html
“ウナギ密漁”の実態を追う――「まるでルパン三世の逃走劇」:「土用の丑の日」に憂う【中編】 - ITmedia ビジネスオンライン
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1907/25/news035.html
「絶滅危機」のウナギ、真の復活への道とは:「土用の丑の日」に憂う【後編】 - ITmedia ビジネスオンライン
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1907/26/news041.html