2020-05-07
私の勤め先は郵便局です。
先日、自営業の父に『なんの被害もないしごとのくせに!』といわれました
わたしは窓口にいる社員ですがマスクをしていない人はたくさんいます。
飛沫感染よけのシートをよけて話しかけてくる人もいます。
せっかくしてきたマスクを、話しづらいからってずらして、こちらに顔を近づけて話しかけてくるひともいます。
幸いなことに私がいる地域ではまだ社員の感染はありませんが
海外への荷物が届かなかったり、郵便物がふだんより時間がかかったり、配達先の郵便局で感染者が出ておくれが出たりしています。
隣の県なのにどうして3日もかかるのよ!などお叱りを受けることもあります。
生活に困るほど金銭的に被害が出た方や、今もなお最前線で戦い続けている医療関係の方から見ればふざけたことをいうといわれるかもしれませんが
本当に何の被害もないしごとだと、ほんとうにそうなんですか?
うつるかもしれないって毎日毎日怖いと思いながら窓口で仕事をしていたのに
よりにもよって家族に何の被害もないくせに!なんてことをいわれるとおもいませんでした。
年老いた親だからもしわたしが感染してもちこんでしまったらひどいことになるかもしれない
そうならないようにできる限り気をつけよう、ってそうしてきた気持ちをポッキリ折られた気がしました