COVID-19流行下の日々を集団で記録する日誌

記録をつける

2024-12-30

2024年第50週
(12月9日~12月15日)

↑↓は前週比との増減
⚠️特に注意が必要かと思う感染症
コメントは医療関係ではない素人の意見である事をご留意下さい。

現在の感染症で一番注意が必要なのはインフルエンザですが、新型コロナ患者も少しづつながら増えていっている状況です。
他の感染症の患者数自体は多くはありませんが、咳やくしゃみなどが感染の一因になる病気に関しては増えたり減ったりを繰り返しているように見受けられますのでご用心をお願いします。

帰省やお詣りなどで人混みに行かれる方はなるべくマスクをされた方が良いと思います。喉の乾燥予防にもなりますし。
最近は手消毒を置いてあるお店も少なくなりましたので、消毒液や消毒シートをポッケに忍ばせて置くと安心かと。

それでは皆様、恙無く良い新年をお迎えください。

新型コロナ↑ 確実に増えつつあります
インフルエンザ↑ ⚠️急激に増加中
手足口病↓ かなり落ち着いてきました
ヘルパンギーナ↓ こちらも落ち着いてきています
感染性胃腸炎↑ 少しずつ増えているのでご注意ください
RSウイルス↑ 少し上昇
咽頭結膜熱 →感染者あり増加無し
みずぼうそう(水痘)→ 感染者あり増加無し
突発性発しん↓
A群溶血性レンサ球菌咽頭炎→ 感染者あり増加無し
りんご病↑ 先々週から増加中
劇症型溶血性レンサ球菌感染症↑
梅毒↓
風疹 0
はしか(麻疹)0 感染は広がらずに済んだようです
結核↓ 増えたり減ったりを繰り返し
マイコプラズマ肺炎↓ 落ち着いている模様
百日咳↓ 増えたり減ったりを繰り返し
おたふくかぜ ↑ 僅かに増えています