COVID-19流行下の日々を集団で記録する日誌

記録をつける

2025-01-17

三連休終わりに39℃超えの発熱。
翌日火曜日に内科でコロナ・インフルエンザの検査を受けたが両方とも陰性で原因不明。
火曜夜には37℃台になったが、その後水曜・今日と36.8〜37.7℃あたりを行ったり来たりしていた。
さすがにただの風邪ではないだろと思い夕方に耳鼻科行って鼻からファイバーカメラを入れて検査したところ舌根元の扁桃炎で、検査薬で溶連菌であることが判明した。
抗生剤を処方してもらい飲んだら一気に楽になってきた。
舌根元の扁桃腺は口開けての目視では確認できないらしく、耳鼻科などでないと確認ができないらしい。
高熱だったし流行ってるのでおそらくコロナかインフルエンザかと思い内科を受けたが、耳鼻科を受けるのも大事だと改めて思った。