COVID-19流行下の日々を集団で記録する日誌

記録をつける

2025-05-08

勤務先につながる産業道路には等間隔に街路樹が並んでいる。植樹されてからかなり年月が経っていると思う。幹も太く立派な枝葉をつけている。でも、枝が道路にはみ出てきてトラックなどにとって邪魔になるので、年に一度、行政から委託を受けた造園業者が剪定作業を行っている。
去年、その産業道路の街路樹の一部が丸刈り同然ともいえるほど枝が切り落とされていた。普段から邪魔に思っていた自分でさえも「それは少々やりすぎなのでは…」と感じるほど。
人間が心配せずとも植物の力とはすごいもので、気がつけばあっという間に新たな枝を伸ばし、たくさんの葉を繁らせていた。もうそろそろ年に一度の剪定作業がはじまる季節。今年はどの程度刈られてしまうのか気になっている。