COVID-19流行下の日々を集団で記録する日誌

記録をつける

2025-09-06

全国的に感染症が増加していますので、久し振りにまとめてみました。

2025年第34週(8月18日~8月24日)の感染者増減

以下は素人考察なので、🤔❓🧐❓対応でお願いします。
全国的に色々な感染症が増加傾向だが夏休みが終わった影響も考えられる。
新型コロナと百日咳は注意が必要か。
インフルエンザは現在感染者数が少ないものの、増加する可能性はある。
子供の罹りやすい感染症も増加傾向なのでご注意ください。

新型コロナウイルス ↑⚠️急上昇、全国的に増加

インフルエンザ ↑感染者数は現在は多くは無い

手足口病 ↑一度落ち着いたが再び増加するか?

ヘルパンギーナ ↑一度落ち着いたが再び増加するか?

感染性胃腸炎 ↑感染者数は多くは無いが全国的に増加しているので注意

RSウイルス ↑増加しつつある?

咽頭結膜熱 ↑感染者数が減っていたが全国的に増加

みずぼうそう ↑減少傾向だったが再び増加

突発性発しん ↑前週は一度減ったが全国的に増加

A群溶血性レンサ球菌咽頭炎 ↑ 感染者数が減っていたが全国的に増加

リンゴ病 ↑全国的に増加

劇症型溶血性レンサ球菌感染症 ↑増えたり減ったり、昨年よりは感染者数は少ない

百日咳↑ ⚠️減少するかと思われたが再び全国的に増加

はしか(麻疹) ↑福岡県で急上昇、全国的ではない

おたふくかぜ →減少傾向と見られるが、増えている県もあるので注意

結核 ↑感染者数は増減を繰り返しているが、増加している地域も多いので注意が必要です。特に東京、福岡、愛知、兵庫、神奈川、千葉