COVID-19流行下の日々を集団で記録する日誌

記録をつける

2025-11-09

国会審議における質問通告に関する与野党又は議運の申し合わせ事項について(1)

https://fumiaki-kobayashi.jp/wp-content/uploads/20180717%E3%80%90%E5%B9%B3%E6%88%90%E3%80%91%E7%94%B3%E5%85%A5%E3%82%8C%E8%B3%87%E6%96%99.pdf

政府委員制度の廃止及び副大臣等の設置に伴う国会審議の在り方に関する申し合わせ事項
平成11年9月17日(1999年9月17日)
自民、民主、公明、改革、自由、共産、社民の国対委員長会談
第146回国会からの運用

二 本会議
4. 質疑者は、原則として、前々日の正午までに質問の趣旨等について通告する。
 
三 予算委員会
7. 質疑者は、原則として、前々日の正午までに質問の趣旨等について通告する。

国家基本政策委員会等の運用等、国会審議のあり方に関する申合せ
平成12年1月18日 (2012年1月18日)
省略

国会審議の充実に関する申し合わせ
平成26年5月27日(2014年5月27日)
自民党、民主党、日本維新の会、公明党、みんなの党、結いの党、新党改革
6 充実した質疑と、国家公務員の過剰な残業是正等を行うため、すみやかな質問通告に努める。

衆議院議院運営委員会申し合わせ(仮称)
令和5年6月20日(2023年6月20日)
※速やかな質問通告に努める旨申し合わせ。産経・日経・朝日の報道による。
続き
https://enigmatic-brushlands-82725-herokuapp.com/records/69621